★ ボランティアを随時募集しています。
■ 農作業に興味のある方、家庭菜園が趣味の方、何より被災した方々とお話して元気を与えてくれる方を募集いたします。
《 作 業 内 容 》
■ 津波で流失した住宅跡地を、花が咲き野菜の実る畑に再生します!!
是非、協力をお願い致します。
●畑作り ・・・ ・細かな瓦礫を撤去しなければなりません。
●花植え ・・・・ 地元の人を癒して一緒に笑顔になりましょう!
●野菜植え ・・・ 地元の人と一緒に食べましょう!
●草取り ・・・ ・笑顔のためには管理も大切。
☆ この地を野菜と花で埋め尽くしたい!
場所 岩手県陸前高田市気仙町字福伏22
条件 ・年齢18歳以上の健康な男女
・ボランティア保険に加入している方
・個人でも団体でも可(団体様大歓迎!)
・活動場所に移動するのに自家用車が有れば助かります
・無料宿泊所が有ります。
期間 短期~長期可(一日でも良いですが、一週間以上の人は大歓迎です)
持ち物 作業着、長靴、帽子、軍手、雨具・タオルや着替え、昼食
※ 野菜と花の種(苗なら最高)を持参して、自分で植えてみましょう。そして自分 の畑として名札を立てましょう!! (活動報告 6参照)
◆ボランティアにご参加いただける方は「お問い合わせ」からメールをお送り下さい。
移動手段、宿泊場所、活動期間など遠慮なくご相談ください。
なるべく早めに返事を致しますが、作業等のため返信が遅れる場合がございます。何卒ご了承ください。
※初めての方は、東京からの夜行バス「けせんライナ―」をお勧めいたします。
池袋西口から岩手県交通の釜石行き 23:00発~陸前高田市役所仮庁舎前 6:38着=迎えに行きます。
(予約が必要です=岩手県交通か国際興業に)
ご質問などご不明な点がありましたら、こちらからお問い合わせください。
ご意見やメッセージなどもこちらからお願いします。
「ボランティアしたい人」と「ボランティアして欲しい人」をもっと繋ぐために。 仙台を拠点に活動するボランティアインフォの活動ブログです。
●土いじりが好きな方にお勧め!
・【津波被害の土地を畑に再生します】陸前高田カモメネットが復興支援ボランティア募集
陸前高田で、農作業や植栽活動を通じて復興活動をするカモメネットさん。
津波被害に遭った土地で地道に丁寧に畑を耕し続けています。今までもたくさんのボランティアの手によって開墾されてきたそうです。
冬に向けて屋外での作業は寒くなってきますが、引き続きボランティア募集中です。
(以下カモメネットさんブログから引用)
「 先祖代々引き継いだ土地、長年住み慣れた土地には愛着があります。
それはたとえ津波で家を流されても持っているものです。
今はまだ私達は何もすることはできません。でも決してあきらめたりはしません!
いつ家を再建し、以前の生活が取り戻せるか分かりませんが、この土地が今のまま放置されているのをただ見ているわけにはいかないと思い立ち上がりました!
私達はお手伝いを致します。
住人の方々が何もない土地を見て悲しむのではなく、毎日、自分の土地に実る野菜と綺麗に咲く花を見て、夢と希望に満ちた笑顔になれるように!
私達は応援します。
住人の方々がまたこの地に戻ってきて、毎日、楽しいご近所付き合いができるように! 」